TD307Mk3へのMチューニング
- lifesound
- 2021年6月10日
- 読了時間: 2分
TD307Mk3には現段階で出来る全てのチューニングをしています。そこで
今朝、ANDRE RiEUのCDを再生していました。

ブルーレイではライブ感そのままが味わえますが、朝からでは少々辛いので、CDをかけました。当然ですがHAP-Z1ESリッピングにしています。
当初リッピング作業は地獄の日々とか言って騒いでいましたが、最近はディスク3枚ぐらいをリッピングして楽しむようにしていますと、あの地獄の日々は馬鹿だったと思います。
まだ馴染んでいないこともあって、リッピング中心に行っていましたが、音楽をすることを忘れていましたね。汗
さてCD盤の内容はオケだけの演奏です。朝の時間に爽やかな演奏がリスニングルームに流れると、アシスタントの妻が上機嫌になっています!
ライブの熱狂はディナータイムに、会場の横のレストランで演奏会に参加している聴衆と同じ気分になれるので、毎晩演奏会に参加した状態になっています。
このような時間を過ごせるのはTDシリーズのお蔭ですね!!
CD盤の再生はTD307MK3にTD316SWMK2を共に再生に参加してもらっていますが、小さいTD307Mk3の再生に、最新のチューニングをしていないTD316SWMK2は少々片身の狭い思いをしている感じです。
出来るだけ早くチューニングをしたいのですが、あれこれ忙しくなかなかチューニングが出来ません。
また現在のTD307MK3はチューニング効果がさらに効果を出してくれるようになって深いサウンドが堪能できます。さらにリアリティが素晴らしいです。
6.5㎝1発のスピーカーとは思えない迫力ですね!
さらに洗練されたサウンドが音楽表現をさらに豊かに深くしてくれます。
まだTD508MK3にはすべてのチューニングをしていませんのでこれも早く最新のチューニングをしてあげないとと思います。
Comments