top of page
検索
店主
2016年8月17日読了時間: 2分
ワクワクする音 その2
最初に書いたワクワクする音のワクワクについてはあまり触れていなかったようで。 少し書いてみます。 250iが本来持っている性能を十分に出し来ているかは神様しか、分からないことかもしれません。 しかし、これまで鳴らしこんで来て、微妙な点で不満に感じ事はありましたが、それら不満...
閲覧数:41回0件のコメント
店主
2016年8月16日読了時間: 2分
ワクワクする音
店主がお薦めしているメーカーにカナダのSIMAUDIO社の250iがあります。 ATOLL製品に注目をしている中、SIMAUDIO製品を忘れているわけではありません。ノーマル状態にライフサンドチューニングを施すことでさらにこの250iが素晴らしい音楽再生をしてくれます。...
閲覧数:97回0件のコメント
店主
2016年8月14日読了時間: 2分
ATOLL DAC200 & SIMAUDIO 380D
ATOLL DAC200 & SIMAUDIO 380Dは店主も強くお勧めする機種です。そこで比較試聴した感想を少し呟いてみます。DAC200は25万円前後で販売されています。380DはDSDを搭載すると53万円、通常のDACだけだと48万円です。(いずれも税別価格)...
閲覧数:582回0件のコメント
店主
2016年8月12日読了時間: 2分
340i&380D&250i
ATOllばかりを呟いていたのですが、SIMAUDIOについては少なかったと思います。今日はお客様と一緒に、この3機種を使って比較試聴しておりました。 使用したCDプレーヤーは当然260Dですね。 スピーカーはTD712zMk2LSです。 この癖の無いスピーカーを使用するこ...
閲覧数:105回0件のコメント
店主
2016年8月12日読了時間: 1分
380D
HPの移設にともないご紹介している製品を再認識するための作業を繰り返していますが。そんな中でご来店されるお客様の御希望とも重なったのがSIMAUDIOの380D。大変素晴らしいDACなので、店主もお気に入りの逸品です。 今日は、この380Dのデモを行います。詳細はまた。...
閲覧数:41回0件のコメント
店主
2016年8月10日読了時間: 3分
340i
久しぶりにSIMAUDIOの340iを鳴らしています。これは貸出をしてもらっているのですが、先回よりエージングが進んでいて、かなりスムーズに音が鳴ってくれます。 以前よりも全体のバランスも良くなっていますね。先回は低音がちょっと強調された感じで、音が太く感じたのですが、現在...
閲覧数:78回0件のコメント
店主
2016年8月9日読了時間: 2分
天皇陛下のお気持ち
昨日は天皇陛下のお気持ちを拝聴しました。昭和・平成と生きている私としては昭和天皇と今上天皇と生きて来た時代を振り返る時間となりました。天皇陛下の責任感の強さには頭の下がる思いになりました。 また、自分の知らないところで幸福を祈って下さっていた方がおられたことに感謝の気持ちで...
閲覧数:12回0件のコメント
店主
2016年8月9日読了時間: 1分
CDは
最近はパソコンの普及でCDの売り上げが落ちているような話を聞きます。その結果としてCDプレーヤーの売り上げも落ちているような感じもします。 ただ、パソコンの寿命はCDプレーヤーと比較すると大変短い(パソコンの寿命は3年から4年ほどと経験上考えています。)のでバックアップをし...
閲覧数:65回0件のコメント
店主
2016年8月8日読了時間: 1分
造りの良さ
ATOLL製品は、その姿も真剣に作られています。手抜きはありません。 それは、見るたびに良くやってくれていると思うものです。 上はHD120のフロント面です。 ボリュームの抓みの質感やパネルの印字など良い感ですね。 このスイッチのボタン回りも素晴らしいですね。質感が素晴らし...
閲覧数:96回0件のコメント
店主
2016年8月6日読了時間: 1分
Atoll DAC200
名古屋にお住いのHさんからDAC200をご注文いただき、早速、チューニング作業を開始しました。 ノーマルより音の芯がしっかりとして、音楽の骨格がはっきりとしてきます。さらに音抜けが良くなり、再生音楽のリアリティの向上にもなります。聴いていてとても心地よくなりますね。...
閲覧数:198回0件のコメント
店主
2016年8月5日読了時間: 2分
掃除の結果
機器の掃除をしていました。その結果として、音の精妙感が良い方向へ。エージングも終わっている機器に慣れ親しんでいると、忘れてしまうことがあります。 それは最初にその機器を鳴らした時の新鮮な感動です。エージングが終わっていない状態ですが、初めて聞いたサウンドに感動を覚えたもので...
閲覧数:31回0件のコメント
店主
2016年8月4日読了時間: 1分
比較試聴
HD120と230HADの比較試聴をしてみました。 230HADはブラックボディのみです。 スピーカーはTD712zMK2LSでパワーアンプはMA100、CDトランスポートはSACD200でした。 この組み合わせは、あるお客様を想定してのものでした。...
閲覧数:69回0件のコメント
店主
2016年8月3日読了時間: 1分
お掃除
HD120&MA100&MD100のテストをしている内に他のATOLLのアンプやCDプレーヤーを組み合わせてテストをしていますが、そんな中でこれまでの製品のチューニングの再確認もしています。 そんな中で、アンプなどは放熱のための穴が天板などに開けてありますが、そこから埃が入...
閲覧数:39回0件のコメント
店主
2016年8月1日読了時間: 2分
あれこれやってます。
HD120&MA100&MD100のテストを繰り返していますが、今回は、およそ専門店らしからぬセッティングをしてみています。 というのは、このシリーズのサイズを考えると、広い空間に設置されるよりは狭い空間に設置される可能性が高いと予想するからです。...
閲覧数:45回0件のコメント
店主
2016年7月30日読了時間: 2分
40時間ほどエージング
HD120&MA100&MD100を40時間ほどエージングしてみました。またチューニングポイントの見直しもしてみました。溌剌としたサウンドがリスニングルームに響いてくれています。 やる気が出てくるサウンドというのでしょうか、元気になってきますね。...
閲覧数:62回0件のコメント
店主
2016年7月27日読了時間: 1分
MD100へのさらなるチューニング
昨晩はHD120とMA100のテストを続けていました。SIMAUDIOの260DをCDトランスポート&CDプレーヤーとして。その感じを聴いて寝たのですが。寝ていても問題点を探ることになり、朝からMD100へのチューニングポイント探しをしておりました。...
閲覧数:46回0件のコメント
店主
2016年7月26日読了時間: 2分
HD120&MA100
LSチューニングを終えて、現在もエージング中の両機ですが、その能力の高さに益々面白くなっています。 MD100に関してはまだまだチューニングポイントがあるようなので、しばらく研究続ける予定ですが、HD120&MA100はかなり良い感じに鳴っています。...
閲覧数:125回0件のコメント
店主
2016年7月26日読了時間: 1分
HD120&MA100&MD100へのライフサウンドチューニングについて
HD120&MA100&MD100へのライフサウンドチューニングを行い、ほぼ結果の判定が出来ました。 コストですが、 1.HD120へのライフサウンドチューニング税込価格25,920円 (ライフサウンドで本体をご購入された方は税込価格16,200円)チューニングポイント数...
閲覧数:67回0件のコメント
店主
2016年7月25日読了時間: 2分
LSチューニング作業終了
本日。HD120&MA120&MD100へのLSチューニング作業が終わりました。 チューニングの結果について確認をしました。 ノーマル状態はプリンのようなプリンとした感じで、その中で元気なサウンド鳴っていた感じでした。 若々しい感じで好感が持てるサウンドであります。それは、...
閲覧数:51回0件のコメント
店主
2016年7月25日読了時間: 1分
今日からチューニング作業に入ります。
HD120&MA100&MD100のエージングを20時間ほど行いました。完全にエージングが終わっていませんが、見得てきたことが多いので、そろそろLSチューニングを開始します。 待機電源はHD120とMD100にはありますが、MA100にな無いので、スイッチを演奏を始めてみま...
閲覧数:40回0件のコメント
bottom of page