top of page

検索


2M LVB 250と比較試聴
Ortofonの2Mシリーズのフラッグシップ2MLVB250とLSオリジナルHLDとの比較試聴を行いました。 ●出力電圧(1kHz, 5cm/sec.):5mV ●チャンネルバランス (1kHz):1.0dB ●チャンネルセパレーション(1kHz):27dB ●チャンネルセ...
lifesound
2022年9月18日読了時間: 3分
閲覧数:250回
0件のコメント


意外と優れもの
TN5BBについてあれこれしたいと思っているのですが、カートリッジも気になっています。 付属の2MREDはあくまでもスタンダードとして優れているのだと思います。 そこで徹底的にチューニングをしてみると・・・・・・・ 2MBronzeのような感じになってしまいました。...
lifesound
2022年9月15日読了時間: 2分
閲覧数:114回
0件のコメント


最近sono2
タンノイに代表される同軸2ウェイの構造を持つスピーカーユニット1発で構成されています。 これでしたらTDシリーズのフルレンジと全く同じとは言えませんが、少し遠い親戚のようなものかと思われます。 ネットワークはありますから全く同じとは言えませんが。...
lifesound
2022年4月29日読了時間: 4分
閲覧数:148回
0件のコメント


楽しい時間
今日は午後から休みにして、業界仲間のお宅のシステムを拝聴しに行きました。 彼は録音、演奏なども行うプロです。 余計な説明をしなくても分かり合えるので店主も気楽に話が出来る方です。 ハーベスとディナの古いモデルをこよなく愛されています。...
lifesound
2022年3月14日読了時間: 3分
閲覧数:169回
0件のコメント


最終段階SONO4
最終段階に入ったFYNE AUDIOのF500SP。 ほぼブレークインは終わりました。 あとは経験を積むだけ。 問題点は全て姿を消してくれたようです。 そして最終段階として、B&Kチューニングを行います。 その結果は次に呟きますが、遂にDS-E1がライフサウンドに上陸しまし...
lifesound
2022年3月12日読了時間: 1分
閲覧数:77回
0件のコメント
bottom of page