top of page

検索


我慢の限界
予想を超えた結果をもたらしたB&Wの606S2anniversary 。606S2anniversaryのアルミツィーターは指向性が強いと感じています。ですので、その個性を理解してセッティングをしています。 今回はAURA VA 40...
lifesound
2024年4月8日読了時間: 2分
閲覧数:138回
0件のコメント


ATOLL IN50signature&606S2anniversary
今回は伊東にお住いのAさんからATOLL IN50signatureやCECTL3-3.0などへの SUPERNATURALチューニングのご依頼を頂きました。 テストにはB&Wの606S2anniversaryを使用しました。中古のスピーカーですが...
lifesound
2024年4月6日読了時間: 2分
閲覧数:153回
0件のコメント


戻ってきました!
宮城県にお住いのTさんからご注文頂いたATOLL IN200Signatureの半導体と内部配線材の交換が終わりライフサウンドに戻ってきました。 前モデルより洗練されたサウンドになっていますが、この肝心の部分を交換しないとチューニングされた前モデルには敵わないのでした。...
lifesound
2023年9月9日読了時間: 2分
閲覧数:146回
0件のコメント


ATOLL IN400se
独特の外観を持つATOLL IN400se。今回は野田市にお住いのTさんから、過去に行ったチューニングから最新のチューニングへの変更のご依頼を頂きました。 Tさんは人間の破壊した自然の秩序を、元の状態へと復旧するお仕事をされています。...
lifesound
2021年10月24日読了時間: 1分
閲覧数:217回
0件のコメント


お客様からのご感想 ATOLL SACD200 カスタマイズ
グリークラブで歌われてきた新宿のFさんからATLL SACD200に対するカスタマイズの 結果についてご連絡を頂きました。 「湯気で曇ったガラスから一瞬で曇りが消えた!そのような感じで驚きました。これは凄いですよ。」 と興奮気味にお話しくださいました。...
lifesound
2021年8月5日読了時間: 1分
閲覧数:138回
0件のコメント


ATOLL IN 50 Signature その8
新しいチューニングはKという略称を持ちます。 実際に行ってみました。 ATOLL IN 50 Signature はどのような反応を見せてくれるのでしょう? チューニング後、テストを開始しました。 「うーーーーん」という感じが第一印象。...
lifesound
2021年3月22日読了時間: 1分
閲覧数:579回
9件のコメント


ATOLL IN 50 Signature その7
ここの所呟きをしていませんでした。 それは、ATOLL IN50Signatureをさらに魅力的に鳴らすには、何か出来ないかと沈思していたからです。 普通になるので良いではないかと思われる方もおられると思いますが、それではライフサウンドの存在価値がありません。...
lifesound
2021年3月21日読了時間: 1分
閲覧数:433回
0件のコメント


ATOLL IN 50 Signature その6
ATOLL IN 50 Signature も慣らし運転を始めて60時間を過ぎました。 録音によっては、かなり艶やかサウンドを聴かせてくれるようになりました。 ATOLL IN 50 Signatureを導入した理由の一つに、CHARIOのLYNXと組み合わせてみたら良い結...
lifesound
2021年3月10日読了時間: 2分
閲覧数:199回
1件のコメント


ATOLL IN 50 Signature その5
COSMICチューニングをしてしまいました! 結果ですが、良いです。 音の厚みがさらに改善され豊かなサウンドが楽しめます。 さらに音の抜けも良くなりました。 前モデルも良い製品でしたが、今回のモデルは低音がしっかり出ます。...
lifesound
2021年3月8日読了時間: 1分
閲覧数:289回
0件のコメント


ATOLL IN 50 Signature
マイナーチェンジではなくモデルチェンジしたと言える新しいATOLLのアンプたちです。 店主がある意味で一番気に入っているのがATOLL IN 50 Signature。 優しさの中に気品を持っています。 どうだ、凄いだろう!!という気負いは全くありません。...
lifesound
2021年2月23日読了時間: 1分
閲覧数:515回
0件のコメント
ATOLL IN400se
へのシルク内部配線材交換の結果を試聴しました。 ATOLL In400seの性格を考えると、微妙な予想をしていました。 合わないかもしれない。ATOLLのボワーンとした個性は綿菓子のようでもあり、 その柔らかさに包まれることで至福の時間をリスナーは過ごせるようになります。...
lifesound
2020年9月14日読了時間: 2分
閲覧数:158回
0件のコメント
現在進行中のもの
まず340iXの内部配線材をシルク使用の配線材の交換とATOLL IN400LLのIN400SE のオーバーホールと内部配線材をビンテージからシルク使用配線材への交換です。 またユーザーの皆様からご依頼を頂いた250iの内部配線化です。...
lifesound
2020年9月7日読了時間: 1分
閲覧数:69回
0件のコメント


IN100Signature&IN50Signature内部
IN100Signature IN50 Signature ボディサイズは全く同じですが、内部は似ているところもありますが、かなり異なることろもありますね。
lifesound
2020年8月18日読了時間: 1分
閲覧数:236回
0件のコメント


ATOLL IN100Sig&IN50Sig
数多く頂いていたcosmicチューニングのご依頼が全て終わりました。 そして、ATOLLのニューモデルの試聴について呟くことが出来ます。 今回はジュニアモデルと言われているIN100SignatureとIN50Signatureです。...
lifesound
2020年8月14日読了時間: 2分
閲覧数:342回
0件のコメント

IN300チューニング完了!
パワフルかつスケールの大きい再生が楽しめるIN300。さらにDAコンバーター搭載でより合理的になっていますが、内部配線材の問題や半導体が5Aということで損をしているところがありました。 そこでお客様のご希望で内部配線材交換と半導体を30Aにレベルアップしました。...
lifesound
2020年7月5日読了時間: 1分
閲覧数:162回
0件のコメント


IN300始めます
色々な点をチェックしてIN300の使いこなしからチューニングを始めることにしました。 ヒートシンクの背が高く、電流が流せることになったのが新しいATOLLたちです。 これは日本の関係者のアドバイスが大きいようです。 さてIN300はボディも大きくなりパワフルです。しかし、そ...
lifesound
2020年6月24日読了時間: 1分
閲覧数:150回
0件のコメント


再テスト予定ATOLL IN300
以前にATOLL IN300をテストした時と現在ではかなり再生環境に変化しました。 そこで明日から1週間ほどATOLL IN300の再テストをすることにしました。 IN200Seがかなりというか大幅に存在感がかわり、再生レベルが向上してしまったことも 一因です。...
lifesound
2020年6月12日読了時間: 1分
閲覧数:117回
0件のコメント
bottom of page